Victory Road

アダルト 期間限定セール(毎週作品更新)

2018/08/05 (日)
2018年2回小倉4日目

■馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにマイナス1秒4だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、雨の影響を受けた2日目後半以外は全てマイナス1秒4で、変わりはない。
 2日目に雨の中でレースが行われたので、多少馬場が傷んでいるが、芝の葉っぱの部分がちぎれただけで、根や茎はまだしっかりしているため、先週の時計の出方は初日と同じだった。野芝は根や茎が地面の上を這っているので、夏の小倉や新潟のような野芝オンリーの馬場というのは、根や茎がしっかりしていれば、良馬場で時計が掛かるようにはなりにくい。速い時計が出る馬場状態ではあるが、極端な前残り傾向にはなっていない。馬の能力や展開次第で、前残りになったり差しが決まったりしており、非常に公平な馬場だと感じる。今週、そして来週とAコースが使用され、後半の2週だけBコースが使用される。
ダート
 先週の馬場差1700m対象の数値は土日ともにマイナス0秒3だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値だが、雨の影響を受けた2日目後半以外は、水準よりやや速めの時計が出るレベルだった。
 土日とも良馬場だったが、1週目の良馬場の時よりも少し速い時計が出るようになっていた。土日朝の含水率は1週目より少し高かったが、それだけでは0秒2も馬場差が動くレベルではなく、2日目に水が浮く状態になった事で、馬場がリセットされたという面がある。小回りコースのダートらしく、勝ち馬の大半が4コーナーで3番手以内につけていた。
馬場差一覧

■タイム分析
2018/08/05 (日)  芝=-1.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML
1R T1200 ルチアーナミノル    牝2 未勝利 1:08.2 -1.4 ± -0.6 -0.8 106 B C
5R T1800 ヴェロックス    牡2 新馬 1:48.7 -0.3 -0.8 +0.2 -1.3 98 C C
6R T1200 ディーブラッド    牝2 新馬・牝 1:09.2 -0.6 ± +0.2 -0.8 98   C D
7R T2000 マセラシオン    牝3 未勝利 1:59.1 -1.7 ± -0.3 -1.4 103   C D
9R T1700 サラキア    牝3 青島特別500 1:39.5 -1.3 ± -0.1 -1.2 101   C C
11R T2000 トリオンフ    セ4 小倉記念H(G3) 1:56.9 -0.9 -0.6 -0.1 -1.4 101   C C
12R T1200 ジョイフル    牡4 筑紫特別500 1:07.4 -1.1 ± -0.3 -0.8 103   B C

2018-08-05 (日)  ダ=-0.3
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML
2R D1000 アンティグラビティ    牝3 未勝利 0:59.0 ±0 ± +0.2 -0.2 98   C C
3R D1700 エイシンレーザー    牡3 未勝利 1:46.2 -0.1 ± +0.2 -0.3 98   C D
8R D1700 ダノンプレシャス    牡5 500万下 1:45.4 +0.2 ± +0.5 -0.3 95   D C
10R D1700 ディグニファイド    セ6 天草特別1000 1:45.4 +1.0 ± +1.3 -0.3 87   E D

         

■ワンポイントアドバイス
オルフェーヴル産駒の1勝目
 3月にこのコーナーで3歳の3月・4月に勝ち上がる馬が多い種牡馬を取り上げて、オルフェーヴル産駒にもその気配があると述べたが、どうなったのか?という検証をする。
オルフェーヴル産駒の1勝目
まず表をご覧いただくが、この表は現3歳世代の新馬戦・未勝利戦に限ったモノ。やはり3月に多く勝っていて、4月は2着が多いがあまり勝てなかったが、5月・6月の勝率が高い。1勝目が遅い種牡馬の産駒というのは、1勝目が遅くても勝ち上がれば続けて好走する事が多い。3月に5戦目で勝ち上がったレーヴドリーブは続く500万も連勝した。6月に3戦目で勝ち上がったダノンフォワードは、次の500万はハイペースの逃げで4着だったが、昇級2戦目にアッサリ勝った。この手の晩成タイプの産駒が多い種牡馬の場合、産駒の1勝目が遅いからと言って、昇級後に軽視すべきではないというのが、馬券作戦の1つになる。だがしかし、オルフェーヴル産駒のこの勝ち上がりが遅いという傾向が、今後も続くかどうかは今のところ不明ではある。と言うのも、社台スタリオンステーションだが、社台グループの大物種牡馬と言うのは、2年目の産駒でガラッと傾向が変わる事がある。恐らく種牡馬別の育成手法が確立されるんだと思うが、この件は来週取り上げる予定。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。