Victory Road

アダルト 期間限定セール(毎週作品更新)

2018/09/23 (日)
2018年4回阪神7日目

■馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からマイナス1秒0への変動、日曜がマイナス1秒3からマイナス1秒6への変動だった。さかのぼって7日間の馬場差を確認しておくと、2日目終盤を除けば全てマイナスの数値で、基本的には速い時計の出るコンディションだが、雨の影響を受け、5日目を除けば全て馬場差が変動となっている。
 木曜から土曜早朝までに合計42ミリの雨。土曜は重馬場でスタートして、後半に稍重に変更された。乾いて速くなって行く変動ではあったが、中山ほどは速くはなくて、2000m換算の数値で土曜はマイナス0秒6から始まって12R時がマイナス1秒0。良馬場の日曜は朝の段階からしっとり感は残っていたが、土曜よりは速くて、マイナス1秒3からスタートして後半にマイナス1秒6の変動だった。脚質的には差し・追い込みが決まっていて、Bコース替わりでも中山ほど内の組に偏ってはいない。今週の最終週もBコース使用になる。
ダート
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス2秒8からマイナス2秒2への変動、日曜がマイナス1秒6からマイナス0秒9への変動だった。さかのぼって7日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値で雨の影響で脚抜きの良いコンディションの日が多くなっている。特に2日目・6日目は高速馬場で、一方5日目は水準に近いレベルだった。
 雨の影響から土曜は不良発表だった。メインの11Rに重になった。1週目の高速馬場をも上回る超高速から始まって、変動で乾いて行った後半の11Rでもマイナス2秒台だった。日曜は終日稍重。土曜よりは乾いて、マイナス1秒6からスタートして最終の12R時にマイナス0秒9になった。中山同様に前で捌く組が強かったが、その中でも好位グループの活躍が目立っていた。
馬場差一覧

■タイム分析
2018/09/23 (日)  芝=-1.3 → -1.6
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML
2R T1800 トーセンカンビーナ    牡2 未勝利 1:47.7 -0.9 -0.8 -0.5 -1.2 105 B D
5R T2000 グランデストラーダ    牝2 新馬 2:04.4 +1.5 -0.7 +2.2 -1.4 78   SL D
7R T1600 チトニア    牝4 500万下 1:33.4 -1.2 -0.6 -0.6 -1.2 106   B C
9R T1600 ルタンデュボヌール    牡4 甲東特H1000 1:34.8 +0.8 -0.6 +1.5 -1.3 85   SL C
10R T2000 エアウィンザー    牡4 西宮S1600 2:02.3 +2.8 -0.9 +3.5 -1.6 65   SL D
11R T2400 ワグネリアン    牡3 神戸新聞(G2) 2:25.6 -0.2 -0.7 +1.0 -1.9 90   SL B

2018-09-23 (日)  ダ=-1.6 → -0.9
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML
1R D1200 スマートドレイク    牡2 未勝利 1:12.4 -1.1 ± ±0 -1.1 100   C D
3R D1800 グーテンターク    牡3 未勝利 1:53.0 -1.1 ± +0.4 -1.5 96   D C
6R D1400 メディクス    牡2 新馬 1:26.3 -0.3 ± +0.7 -1.0 93   D C
8R D1800 マルカノカガヤキ    牡4 500万下 1:52.5 -0.6 ± +0.5 -1.1 95   D D
12R D1400 ホウショウナウ    牡3 1000万下 1:23.3 -0.9 ± -0.2 -0.7 102 C C

         

■ワンポイントアドバイス
藤田菜七子騎手について
 今年でデビュー3年目となった藤田菜七子騎手が好調。6/24の3回東京終了段階で、既に9勝を挙げていたが、夏の福島・新潟の開催で8勝を上積みした。さらに秋の中山でも9/15に自身2回目の1日2勝をマークして、9/23終了現在で、今年の勝利数を19としている。8/25には通算勝利数を35として、JRA女性騎手の最多勝記録を更新した。これも記憶に新しいところ。昨年の暮れ、ある番組で藤田騎手に触れた際、「よく乗っているんだけど、逃げか追い込みか戦法が両極端。真ん中の位置から勝てるようになれば本物」と注文をつけた事がある。
藤田菜七子騎手について
 実際今年の19勝を見ても、8鞍が逃げ切りであり、6鞍が4コーナー8番手以降からの追い込み。残る5鞍は4コーナー3番手以内からの先行流れ込みだった。好位直後、あるいは中団からの差し切りは1つもない。もちろん差し馬を思い切りの良さとか、スタートの上手さで先行させて勝った例もありますし、追い込みが多いと言うのは追えるジョッキーの証明でもある。また19勝の内1番人気は1回だけ。4番人気以降の人気薄勝利が10鞍もあり、これはもう穴メーカーとしての面目躍如。人気を集める差し馬に騎乗する機会が、逆に言えば少ないという、これも差しの少ない要因と言えるんじゃないだろうか。
 1番感心したのは夏競馬最終週9/2の新潟3R3歳未勝利クラスのレースは、残り1開催しか行われない。言わば後のないレースで、4番人気のロマンスガッサンを勝たせた。この馬にはここまでズーッと騎乗していたが、前走の3着がハイペースを3コーナー2番手。少し早仕掛けでの敗走だった。その経験を糧にして、この時は3番手に上がると溜めを作って、仕掛けのタイミングを図っていた。そしてゴールで半馬身だけ抜け出す事に成功していた。コレを見て、よく勉強しているなと思いましたし、自分が希望する真ん中の位置からの競馬もたぶんできる。そう確信した。女性騎手と言うだけで、何かと注目されるでしょうし、大変だと思うが、これからもますます腕を磨いて頑張って欲しいと思う。ちなみに個人的には380キロ台の小さな牝馬、マルーンエンブレムとのコンビが大好物です。是非このコンビでやがて大きい所を狙ってもらいたいと思う。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。